2013/11/11

「セブ留学 オススメ持ち物」

海外に行くとき、


「これも必要?あれも必要…?」


と、気付いたら重量オーバーになってしまったり、
逆に「持ってきたらよかった…」と気付いた時にはすでに日本は遥か遠くへ…

なんて、今までこういった経験をされた方も少なくないのではないでしょうか。





それが留学という数週間、数ヶ月となれば何を持ってきたらいいのか、
逆に必要のないものは…?  余計に悩んでしまいますよね。


基本的には、何か足りないもの、日本から持ってき忘れたものがあったとしても
ほとんどのものがこちらで揃えられます。


私含め、長くセブに滞在している友人は皆同じように

「荷物を持って来過ぎた」

と言い(荷物超過分、払い損…)1時期国の際に皆荷物を持って帰るぐらいです。


ということで、今回はこれからセブに来られる皆様へ

「持って来るとイイ物」

をいくつか厳選してご紹介させていただきたいと思います♪
(英和辞書などの基本的なもの以外に…)


それでは早速^^;













1,長袖orパーカー

「なんでそこまで!?」というぐらい、こちらはどこもかしこも
エアコンが効いています。タクシー、レストラン、飛行機の機内… 
年中常夏だと油断し、薄手のカーディガンしか持ってこなかった私は
見事にこちらで買う羽目に… 一着は必ずお持ちになってくださいね!









2,ふりかけ

日本にずっといたら、ふりかけがこんなにも美味しい食べ物だとは
絶対気づかなかった…と思うぐらい、ふりかけはとても重宝します。
こちらでも日経のコンビニなどで購入はできますが、やはり高い…
今現在でも、たくさんの生徒さんがいろんな種類のふりかけを持参されています。








3,折り畳み傘

セブでは、雨季であっても1日中雨が降るということはめったにありません。
が、突然短時間のスコールに見舞われることもしばしば。。
そんな時は、折り畳み傘が大活躍です♪








4,変圧プラグ

PCやiPhone、デジカメの充電器などはそのまま使えることも多いですが、
女性であればコテ、アイロン、男性であればシェーバーなどは
変圧器が必要になります。こちらでも購入は可能ですが、大きくて重い箱状のモノが多いので、
日本でコンパクトな変圧器を持ってこられることをお勧めします。







5,常備薬

海外のウイルスは現地の薬でないと…
という話もたまに聞きますが私はそうは思いません。
普段の飲み慣れている常備薬をお持ちになって下さいね。









そして最後は…






6,水着

勉強するだけだし海なんて行かないだろう…
と思っているそこのあなた!(笑
透き通った海に真っ白なビーチ♡南国にいて海に行きたくならないわけがない!
ということで、1着はお持ちになって下さいね♪









To be continued..........








0 件のコメント :

コメントを投稿